顧問:吉田(三木)先生
活動日時・場所
活動日:毎週木曜日放課後 17時まで(夏休みは別)
場所:5階書道室
部長から一言
文化祭の書道パフォーマンスは、普段の練習の成果を発揮する絶好の機会です。生徒全員で一つの作品を完成させるのは大変ですがやりがいがあります。夏休みに皆で練習することで仲も深まります。
競技大会に向けて先生が一人一人に指導してくれるので、未経験者も大歓迎です!
厳かなイメージの書道部ですが、学年関係なく話したりしながら、各自のペースで楽しく活動しています。是非のぞいてみてください。







活動記録
R7年度
文理文化祭
8月30日 本校の文化祭にて書道パフォーマンスを行いました。




R6年度
- 第43回徳島県高等学校総合文化祭
高校2年生 安藝万佑子さん、吉田裕理愛さんが奨励賞を受賞しました。




- 全国書画展覧会 第50回記念ふれあい書道展
- 特選 条幅 山形佳乃
- 特選 長半紙 今城沙彩、新田一乃
- 特選 半紙 安藝万佑子、吉田裕理愛、藤浦百花、野村真依、宮本奈央子
- 奨励賞 半紙横 阿部夏葵、大塚璃奈、湯浅心音
- 奨励賞 半紙 木村彩乃、青木萌愛、佐伯理紗
- 敢闘賞 半紙 佐光美俐、平島采夏
R5年度
- 第73回徳島県競書大会(徳島県書道協会主催)
- 推薦2名 中学1年 高木結夢、中学3年 平岡 史帆
- 準特選8名
- 入選6名
- 第74回書初め書道展覧会(徳島県書道協会主催)
- 特選2名 中学1年 高木結夢、中学3年 山形 佳乃
- 準特選3名
- 入選6名
- 第42回徳島県高等学校総合文化祭(書道部門)
出品者- 久米 千尋 奨励賞受賞
- 篠原 彩由子 奨励賞受賞
- 槇本 乃音
- 安藝 万佑子
- 吉田 裕理愛
