募集人員
男女 300名(徳島文理中学校出身者を含む)
【推薦選抜】専願(若干名)
【一般選抜】専願・併願
応募資格
中学校を令和8年3月卒業見込みの者
推薦選抜出願要件 (次のいずれかに該当する者)
●要件Ⅰ(学力)
学校長が成績優秀で本校にふさわしい意欲的な人物であると認め推薦する者。
原則として中学校3年間の国語等5教科の評定平均値が4.5以上の者。
●要件Ⅱ(特色選抜)
次の1~4のいずれかの条件を満たし、かつ学校長が成績優秀で本校にふさわしい意欲的な人物であると認め推薦する者。但し中学校3年間の国語等5教科の評定平均値が4.5に準ずる者。
- 剣道(男女):原則として県大会団体ベスト8以上のレギュラー選手、個人ベスト32以上の者。
- サッカー(男):県大会出場チームのレギュラー選手。
- フェンシング(男女):フェンシング協会主催の県大会以上の大会に出場経験のある者。
- その他、特色ある実績がある者。(例)英検2級以上、文化活動等で県大会や全国大会で優勝や準優勝、それに準ずる成績の者など。
願書受付
受付期間
【推薦選抜】令和7年12月15日(月)~ 12月20日(土)午前必着
【一般選抜】令和8年1月8日(木)~ 1月14日(水)必着
受付時間
午前9時~午後4時 ただし、土曜日の午後と日曜日・祝日は除きます。
受付場所
徳島文理高等学校 〒770-8054 徳島市山城西4丁目20
出願手続
- 本校所定の入学願書・写真票(カラー)・受験票・振込依頼書・領収書の連票に所定事項を黒のボールペンで記入し、 切り離さずに入学検定料を添えて、銀行または信用金庫・信用組合・農協の窓口に提示し、 写真票と領収書に収納印をもらってください。(ゆうちょ銀行からの振込はできません。)
- 振込が終わったら、入学願書・写真票・受験票を所定の封筒に入れ、徳島文理高等学校あてに郵送または持参してください。 推薦選抜については、推薦書・調査書を中学校で記入してもらい、厳封したものを同封してください。なお、振込時の領収書は大切に保管してください。推薦選抜は1月2日(金)までに、一般選抜は1月16日(金)までに受験票が着かない場合は、 徳島文理高等学校まで連絡してください。
- いったん提出した書類および入学検定料などは返還できません。
提出書類
【推薦選抜】
入学願書・写真票・受験票、
推薦書・調査書
【一般選抜】
入学願書・写真票・受験票
入学検定料
20,000円(受付期間以前にも振込はできます。)
※入学願書は、徳島文理高等学校、または学園本部で受け取ってください。 郵送ご希望の方は、郵便番号・あて名を明記し、「入学願書請求」と朱書して請求してください。
入学試験
試験日
【推薦選抜】令和8年1月7日(水)
【一般選抜】令和8年1月17日(土)
受験生は8時25分までに受付を済ませてください。
試験場
徳島文理高等学校 ※駐車できます。
試験科目
【推薦選抜】作文
【一般選抜】国語・数学・英語
試験日程
【推薦選抜】
08:00~ 08:25 受付
08:30~ 諸注意
09:00~10:00 作文
10:20~ 面接
【一般選抜】
08:00~ 8:25 受付
08:30~ 諸注意
09:00~10:00 国語
10:15~11:15 数学
11:30~12:30 英語
※昼食 各自でご用意ください。
13:20~ 面接
注意
1 当日は次のものを持参してください(上履きは必要ありません)。
- 受験票
- 通知表のコピー(3年生2学期末・2学期制の場合は1学期末)すべての面がわかるように。
※推薦選抜は不要です。 - 筆記用具 鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴム・コンパス・定規(三角定規も可)
※推薦選抜は鉛筆(シャープペンシルも可)・消しゴム - 時計
※ただし、分度器付きの定規・計算機付きの時計・携帯電話等必要のないものは持ち込めません。
2 面接は受験生のみの個人面接(5分程度)です。
合否結果通知
日時
【推薦選抜】令和8年1月9日(金)
【一般選抜】令和8年1月20日(火)
受験生に合否の通知書を郵送します。
電話による合否についての問い合わせにはお答えできません。
合格者説明会
日時
【推薦選抜】令和8年1月10日(土)午後2時から
【一般選抜】令和8年1月24日 (土)午後2時から
会場
徳島文理高等学校
入学手続き
手続き期間
【推薦選抜】令和8年1月16日(金)午後2時まで
【一般選抜】令和8年1月29日 (木)午後2時まで
入学金などを所定の用紙により納入してください。
納入費用
入学金:200,000円
保護者会入会金:3,000円
※期日までに納入のない場合は入学を辞退したものとみなします。
※いったん納入した入学金などは返還できません。
入学後毎月納入する費用(寄付金・学債はありません。)
授業料 | 40,000円 |
施設設備費 | 17,000円 |
図書費 | 400円 |
校友会費 | 200円 |
体育後援会費 | 200円 |
保護者会費 | 200円 |
合計 | 58,000円 |
私立高校授業料実質無償化実現!
年間 457,000円(所得制限なし)
実施する方向で協議進行中!
転入学試験について
- 試験日:令和7年7月12日(土)
- 試験科目:国語・数学・英語
- 願書受付:令和7年7月3日(木)~ 7月9日(水)
- 合格者発表:本人あて通知
- 手続き締切:令和7年7月18日(金)
- 試験日:令和7年11月29日(土)
- 試験科目:国語・数学・英語
- 願書受付:令和7年11月21日(金)~ 11月27日(木)
- 合格者発表:本人あて通知
- 手続き締切:令和7年12月5日(金)
- 試験日:令和8年3月7日(土)
- 試験科目:国語・数学・英語
- 願書受付:令和8年2月24日(火)~ 3月3日(火)
- 合格者発表:本人あて通知
- 手続き締切:令和7年3月13日(金)
※上記以外の事項については、入試広報室・電話 (088)626-1225 にお問い合わせください。
出願手続きから入学手続きまでの会場は徳島文理中学校・徳島文理高等学校になっています(中高共通です)。
徳島文理高等学校
〒770-8054 徳島市山城西4丁目20
Tel(088)626-1225(代)